--/--/--(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
生後1ヶ月半で、重症先天性好中球減少症と診断された息子。日々の生活ときどき闘病記。
|
2017/05/23(Tue)
またまた中耳炎
月1回くらい中耳炎になる。
先週からの中耳炎の治りが悪く、母は、嫌な予感がして個人小児科で、血液検査をこちらからお願いしたら、CRP0.7↑↑ 来週の予約を早め、急きょMRIと骨髄検査。 いつも点滴確保は難航(/ _ ; ) 点滴が難しいで有名な海くん…看護師が6回、主治医が3回、点滴の神が2回目でできました。 今日は11回刺しました(u_u) 泣かず、怒らず2時間もじっとして採血台に手を出していられる息子に感心する。 MRIは中耳炎だけでした。髄膜炎・脳膿瘍は再燃なしで完治。 骨髄検査の結果は2週間くらいかかるので、また外来で聞きに来ます。そのときに大学病院の耳鼻科にも行ってみようと思う。 入院棟のルールが変わり、感染症防止のため入院後4日目からじゃないとプレイルームで遊べなくなった。なのでベッド上だけの生活はかなり退屈… ![]() ![]() コメント ▼コメントフォームへ
|