2015/11/27(Fri)
七五三の写真撮ってきました(*'▽'*)
思い立ったら●※▲~で、いきなり予約なしで(笑)
2週間後の写真仕上がりが楽しみ!
こんなことできるのも、移植成功したから!!
移植した年を締めくくる良い記念になりました。
最初に
「あやしたり、目線が合わなかったりするので3時間くらいかかります」
って言われてたけど、海くん…
「はい、OK。この子、めちゃ早いな~」
って一発(^_^;)
静止画ダメで動画OKなので、
動画から静止画にしようと思って撮ってたけど、5分もない(^_^;)
ドナーさん、ありがとう!
スポンサーサイト
Home | Category :
(移植退院後)普段の生活 |
Comment(1)
|
Trackback
2015/11/25(Wed)
雨、気温9度(>_<)
寒い~。
けど、病院内は暑い(T_T)
海くんは、何も問題なし!
生まれてすぐから飲んでる【バクタ】ももう止めてもいいんだけど、冬だから飲んでおこう~って。
歯科では、歯石が(゚Д゚)
毎日かあちゃんとしっかりやってるつもりだったけど眠たくて寝てしまった日とかあったからな~。
次の診察までまた頑張ろう!!
次は、年明け。
移植後11ヶ月目に受診です。
Home | Category :
(移植退院後)普段の生活 |
Comment(0)
|
Trackback
2015/11/15(Sun)
2015.11.14 DAY283
免疫抑制剤である、プログラフが終了になりました。
移植から283日か~。
GVHDや血中濃度のために飲んでたはず(^^;)
(元気になると、なぜ飲んでいたか忘れるもんですね)
免疫抑制剤をやめると、皮膚にGVHDが出る子もいるので、次回の大学病院受診まで皮膚を観察。
でも、日焼けもバンバンしてもGVHD出ないしきっと大丈夫だろう~。
今、毎日飲んでる薬は…
アイピーディーDS
オノンドライシロップ
バクタ(隔日)
アレルギー性喘息の気配があるので2週間だけ↓
ムコダイン
ムコサール
シングレア
吸入(メプチン・インタール)
Home | Category :
(移植退院後)普段の生活 |
Comment(0)
|
Trackback
2015/11/13(Fri)
海くんは、
マイコプラズマ(-)
クラミジア肺炎(-)
結核(-)
…CRP 0.02以下で元気モリモリ(^o^)
咳が出るのはアレルギー性喘息っぽいので、自宅に吸入器があることだし、吸入してみることに!
他人に移すような感染症じゃなくて良かった~
2015/11/09(Mon)
こんなにスマイルだけど…
肺炎(^_^;)
熱なく、1ヵ月くらい咳とタンだけ。
1ヵ月の間に、3カ所耳鼻科と病院行ったけどそのときは何も…。
マイコプラズマか、結核か、クラミジア肺炎…他の感染症か…結果は今週金曜日に。
入院しないで良いのが「移植成功したんだ」って実感します。
内服薬で治すぞ~(*'▽'*)
Home | Category :
(移植退院後)普段の生活 |
Comment(0)
|
Trackback
2015/11/05(Thu)
昨日のストライダーに続き、急に成長し始めた(゚Д゚)
いきなり、お箸を使いたいと言いだし初めてなのに上手に黒豆を食べる(笑)
相変わらず、大豆製品は大好き(^^;)
Home | Category :
(移植退院後)普段の生活 |
Comment(0)
|
Trackback
2015/11/04(Wed)
ストライダーを6月に買ってずっと乗ってくれなかったけど、今日、乗ってくれた!
だんだん寒くなってきたから風邪に気をつけないと!
Home | Category :
(移植退院後)普段の生活 |
Comment(0)
|
Trackback